遅めの夏休み
毎年
8月に夏休みを頂いてましたが
今年は、9月にお休みを頂いて家族でサイパンに行ってきました
ボクの中でのサイパンは
長州力のサイパン合宿のイメージです笑
北マリアナ諸島
羽田空港はよく使うのですが成田空港はほんと久々です
ていうか
考えてみたら海外が久々過ぎます
わずか3時間ほどで到着です
ホテル到着後すかさずタクシーを手配して、陽が暮れる前に行きたいところを周りました
レンタルバイクでハーレーでも借りて走ろうかとも思いましたが、
手続きとかに時間かけたくなかったのでやめました
サイパンは日本の免許で運転できます
BANZAI CLIFF(バンザイクリフ)
サイパン島最北端の岬「バンザイクリフ」
太平洋戦争中、アメリカ軍に追い詰められた日本兵や民間人が、投降勧告、説得に応じず断崖絶壁の海に身を投じて自決した場所
飛び込むときに「日本帝国万歳」「天皇万歳」って言いながら飛び込んだからその名が付いたそうです
現在では考えられないことです
こんな綺麗なところなんですが…
SUICIDE CLIFF(スーサイドクリフ)
バンザイクリフ同様に
ここからも多くの日本人が自決しました
スーサイド(Suicide)は、英語で『自殺』の意味なのでその名が付いたそうです
ラストコマンドポスト
旧日本軍の最後の司令部跡
真相は最後の司令部となった場所はここではないらしいですが
そんなことよりも
今でも残る戦跡が
いろいろ考えさせられます
近くのオキナワピースメモリアルにも寄りました
Bird Island Lookout
様々なウミドリが多く飛来することから自然保護区に指定されている石灰岩質の島
ウミガメもいました
The Grotto
「グロット」と呼ばれるブルーホール(海中洞窟)です
やりませんでした
青がすごく綺麗なところでした
カントリーハウスでステーキ
夕食へ向かいます
タクシーの運転手によると人気なので予約しないと厳しいと言われましたが
「とりあえずTRYしてみる」と告げ
「カントリーハウス」へ
ラッキーなことに入れました
プールでバスケ対決
ホテルに戻りプールに入りました
バスケゴールが付いてるので楽しめるのですが
プールに入ったままだと上半身だけでシュート打たなきゃなので難しい…
シュートはヒザからです!
なのでプールの外から
現地のホテルの人や、中国人、韓国人、ボクの5人でシュート合戦(←動画)がはじまりました
結果…3位^^;
マニャガハ島
翌日
マニャガハ島へ行きました
バナナボート、パラセーリングをしました
パラセーリングは初めてやったんですが楽しかったです
ビーチでのんびりしてビール呑みながらすごしました
おかげで日に焼けて、黒くて何人かわからくなりました…
アメリカンメモリアルパーク
最終日
散歩がてらアメリカンメモリアルパークへ
第二次世界大戦に翻弄されたサイパンの歴史を見学
マイクロビーチで帰りの時間まで過ごしました
いつも欲張りで動きまわる旅をするので
今回はまったりと気分転換できました