羽田〜秋田へ
朝7時の便で秋田へ
8時にはツーリングできるという便利さ
隣にバイク停めてありました
同じように飛行機できてツーリングしてるライダーいるのかな?
武家屋敷、角館へ
ここのところ天気が悪くて心配してましたが
この日は最高の天気です
今回はキャンプじゃなくて田沢湖の近くに宿を取ってますので田沢湖方面へ
角館武家屋敷でアイスだけ食べて
前回のキャンプで、ダニなのか虫刺されなのかやられたので
テントのインナーマットと寝袋を洗濯したくてキャンプやめました…
抱返り渓谷へ
乾燥してる間に抱返り渓谷へいきました
片道30分くらい歩いて回顧の滝(みかえりのたき)をめざします
洞窟抜けたりして滝にたどり着きました
なかなか迫力ありました
22年ぶりの田沢湖
コインランドリーに戻り
とっくに乾燥されてたマットと寝袋を積んで
工具は機内に持ち込めないので、近くのホームセンターで工具を買いました
APEの錆び錆びダルダルになったチェーンを交換する予定です
田沢湖へ
日本一深い湖です
実に22年ぶり…
簡単に言うと、昔々たつこさんが龍になってしまったというお話です…
湖に沿って半周しました
晴れいて気持ちよくゆっくり走りました
クニマス未来館
かつて田沢湖にだけ生息してたクニマスがいましたが
玉川の酸性水が湖に入れられ、現在では酸性の環境でも生息できるウグイだけだそうです
ウグイだけというのは恐山の宇曽利湖と同じですね
しかし、絶滅したかと思われていたクニマスが
富士五湖の西湖で2010年に発見されたそうです
奇跡的に環境が一致してたらしいです
いつかまた田沢湖に戻れるといですね
北海道帰りのハーレーの人と話しました
1ヶ月北海道にいたそうです
実に羨ましい…
思い出の潟分校
共通券を買って
昭和49年に廃校になった小学校にいきました
昔の日本の風景がそこにありました
教室に聞こえる蝉の音がまたいい感じでした
水沢温泉郷
宿に到着しチェックインしてバイク整備しました
ホテルの人が各地にバイク置いて飛行機でツーリングしに来ると言ったら驚いていました
時間的余裕がないのでそれしか選択肢がないのでしかたない…
温泉入って
酒呑んでご飯食べて…
隣の近くの温泉にさっきのハーレーが停めてありました
田沢湖でキャンプすると言っていたので日帰りで温泉来たのでしょう
明日は雨予報…
天気が心配です
山形空港まで
今日は山形空港から夜7時の便で帰ります
予定では海沿いに出て山形に南下しようと考えてましたが
雨雲チェックしながら
最短で南下します
山形まで行けば雨もそんなに強くなさそうです
途中、カッパ装着
雨やんだかとおもって脱ぐと、また降る→着る
の繰り返し…
なんなんでしょうね
バイク乗ってるとこれよくあります
舟形若あゆ温泉清流センター
結構な雨の中、走ります
温泉入ってまったりします
山形空港へ
できるだけ寄り道しようとしましたが
すぐ空港に到着しました
次は山形をゆっくり楽しみたいと思います
だいぶ家から近くなって来たのでそろそろボルティーと乗り換えようと計画中
【秋田〜山形ツーリング】完