浜松へ
浜松に置いておいたバイクを乗りにいって来ました
仕事後に娘と新幹線で行っちゃいました
ホテルに泊まって
翌朝ツーリングスタート!
伊勢湾をフェリーでショートカットせずに
愛知へ
子安弘法大師
そこにあるラバーズヒルというカップルがいくようなスポットから三河湾が一望
竹島水族館
カピバラいました
そこから知多半島の常滑市にある
とこなめ招き猫通り
コンクリートの壁にいろんなテーマの招き猫がいます
撮りまくりました
それぞれ個性があって面白い
巨大猫「とこにゃん」
焼き物と猫好きにはいいと思います
三重へ
三重に入り
川越町を抜け(三重にも川越があります)
四日市港ポートビル「うみてらす14」
四日市コンビナートを見下ろしました
夜景が綺麗らしいです…見たかった…
筑波サーキットへ
入らずにステッカーだけ買いました
そろそろキャンプ地を探す時間ですが
この時期のキャンプ場は事前予約とか平日はやってないとかで探すの焦りました…
なんとか見つけたところが
松坂市の高須町公園オートキャンプ場
ひと区画6人まで2600円ですので
人数多いほうがお得ですね
他にバイクでキャンプしてる人がいました
設営して近くの松坂温泉熊野の郷へ
近くといっても20分かかりますが…
途中の田舎道でのひとコマ
日が暮れたら真っ暗になりそう…
7時過ぎまで明るくて助かりました
キャンプ場に戻り
食事作って寝ました