今年の夏休みは
二手に分かれて楽しみました♪
ボクは北海道ソロツーリング
娘たちは新潟と富士急に行きました
母親と娘の関係って
なんだかんだいってこれからも
旅行や買い物に行くんでしょうね
父親はそうもいかず
今のうちかなと思ってます
切ない…
泣けてくる…
と思いきや
ソロツーリングも楽しいものです♪
帯広に停めっぱなしだったバイクに乗り込み出発!
初日は筑紫恋キャンプ場
20年前に行ったところです
3日前に熊が出たらしく210円のテント料金でバンガローに泊まれました
寒かったので
車で旅してる川崎の夫婦に火種をもらい焚火しました
管理人さんと話が弾んで中に入れてくれて
2時間話し込んじゃいました
再会を約束して
仙台のライダーと話してから出発
ここも20年振りの愛冠岬(あいかっぷみさき)へ
カップル的なスポットにひとり…^^;
鹿がイチャついてました笑
でも絶景でなんです
余談ですが…
足寄町にも廃線となったふるさと銀河線の
愛冠という駅があります
前に行ったとき
群馬から夏の間だけ北海道で過ごすというおじさんが
この駅を借りていて
そのうちカフェでもやろうかと話してました
いい老後ですよね
また行かなきゃ
霧多布岬
前に来た時は霧で見えなかったけど快晴!
アゼチの岬
いつの間にか映画「ハナミズキ」のロケ地になってた
さっそく昨日借りてきて見て泣いた笑
地球が丸く見える開陽台へ
360°の大パロラマ
ここでキャンプです
遠くに国後島も見えました
他にキャンパーもいないから
満天の星空をひとり占めかなと思ってたら
千葉から来たライダーが来て
一緒に呑みました
柴犬と一緒に日本中をまわってる人とか
旧車乗ってるライダーとか(川越だった!)
同じ旅人同士の世代を超えた交流がまた楽しいものです
つづく