年末年始は
C@Bオープン以来初めて6連休をいただきました
日本国内の世界遺産をほぼ制覇しているので
行っとかなきゃという使命感(?)に駆られ
小笠諸島へ行って来ました
船で片道25時間半^^;
携帯も圏外
ゆったり過ごしました
本読んだり
マッドマックス観たりして…
父島に着くと
そこはもう半袖で過ごせるくらい暖かくて
小港海岸~中山峠~ブタ海岸まで歩きました
さらにコペペ海岸まで歩き
大神山公園の展望台へ
山を散策するときは
靴底についた種子やプラナリアを落とします
小笠原諸島は他の陸地と一度も繋がったことのない島なので
生物植物が独自の進化を遂げています
外来生物を持ち込まない取り組みです
一度広がってしまった外来生物を取り除き
元の生態系に戻すのは難しいそうです
夜は島の郷土料理
海ガメの刺身!
とアカバの唐揚げ
島寿司を食べました
カメの刺身は臭みもクセもなく思ったより行けました♪
つづく