翌日(12月31日)
イルカ&ホエールウォッチング
間近で両方見れて
東京都認定のガイドの同行
定められたルート以外は立ち入り禁止
1日あたりの入島人数は100人まで
上陸時間は2時間以内など
自主ルールが設けられている南島にも行けて世界遺産を満喫♪
レンタルバイクで島内巡り
ウェザーステーション展望台~三日月山~宮之浜~
初寝浦展望台~長崎展望台~釣浜~
中央山~境浦
展望台で話した女の子は
父島へ移住して2年と言ってました
けっこう移住してきた若い人がいました
家賃は高いみたいです…(都内と変わらない。ここも都内ですが)
父島、母島は
太平洋戦争で軍属以外の全島民が内地へ強制疎開させられ
敗戦から20数年でやっと日本人が帰島できたいいます
内地の生活に慣れて島に帰らなかった人も多くいたらしいです
なのでいろんなことろから集まってるイメージです
マンホールとかいろいろ楽しめます
小笠原では野生のネコが貴重な鳥などを殺してしまうので
この「ねこ待合所」で
捕獲し人間に慣らせ
内地に送って飼い主を探す取り組みをしています
ネコが悪いんじゃないんですよね
元々いなかったわけですから…
この日は大晦日
泊まってるところの前の公園広場で
カウントダウンイベントやってたのでいきました
花火あがったり
何より暖かいので年末っぽくない
そんな年越しでした
つづく